電話をかける
当医院では感染症予防対策を行っています。詳しくは、新型コロナ対策をご覧ください。
心地良い雰囲気づくり
通院しやすい雰囲気づくり
歯科医院は歯を治療する所ですが、歯科医師、衛生士、助手、受付といったスタッフと、来院頂く患者様とのコミュニケーションスペースでもあります。
気持ちよく通院して頂けるように院内の設備、清潔な環境づくり、心の通ったサービス対応を心掛けています。
丁寧な治療
丁寧な治療と予防的処置
治療に当たっては丁寧で確かな治療を心掛けています。一人ひとり異なる口腔内状態の患者様と向き合って治療させて頂いております。また悪くなってから来院頂くのではなく、良い状態をキープするという予防的観点から定期的な通院をお勧めさせて頂いております。
最新設備と高度な治療
最新設備を使った高度な治療
最新のCTやマイクロスコープを使用して治療を行います。その情報をチェアサイドにて患者様にご説明致します。
説明を尽くしての治療
治療に関する「不安感」をゼロに
治療に対するご希望や疑問点に関してひとつずつ真摯に向き合って治療を行います。
患者様ご自身の思いを遠慮なくスタッフにお伝えください。
心地良い雰囲気づくり
通院しやすい雰囲気づくり
歯科医院は歯を治療する所ですが、歯科医師、衛生士、助手、受付といったスタッフと、来院頂く患者様とのコミュニケーションスペースでもあります。
気持ちよく通院して頂けるように院内の設備、清潔な環境づくり、心の通ったサービス対応を心掛けています。
丁寧な治療
丁寧な治療と予防的処置
治療に当たっては丁寧で確かな治療を心掛けています。一人ひとり異なる口腔内状態の患者様と向き合って治療させて頂いております。また悪くなってから来院頂くのではなく、良い状態をキープするという予防的観点から定期的な通院をお勧めさせて頂いております。
最新設備と高度な治療
最新設備を使った高度な治療
最新のCTやマイクロスコープを使用して治療を行います。その情報をチェアサイドにて患者様にご説明致します。
説明を尽くしての治療
治療に関する「不安感」をゼロに
治療に対するご希望や疑問点に関してひとつずつ真摯に向き合って治療を行います。
患者様ご自身の思いを遠慮なくスタッフにお伝えください。
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
心地良い雰囲気づくり
気持ちよく通院して頂けるように心の通ったサービス対応を心掛けています。
丁寧な治療
治療に当たっては丁寧で確かな治療を心掛けています。
最新設備と高度な治療
最新のCTやマイクロスコープを使用して治療を行います。
説明を尽くしての治療
患者様の心に寄り添った治療を行うために説明を尽くします
previous arrow
next arrow

院長挨拶

患者さまに寄り添う歯科治療を

一人ひとりの患者さんに
時間をかけてカウンセリングを

当院では、最新設備を取り入れているだけでなく、カウンセリングに時間をかけています。お悩みを的確に汲み取ることで、一人ひとりの患者さんにベストな治療を提案できるのです。

小泉歯科医院

院長 小泉裕史

施設基準一覧
当院は、以下の施設基準等に適している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

歯科点数表の初診料の注 1 に規定する施設基準

当院は、歯科の特性に配慮した院内感染防止対策について、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、「歯科点数表の初診料の注 1」を届出しています。

【当院における院内感染防止対策の取り組み】
◇口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、 専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感 染防止対策を講じている。
◇院内感染防止対策等に関する指針策定。
◇院内感染対策防止等に関する 4 年に 1 回以上の研修受講
◇従業員に対する院内感染防止対策定期研修の実施

う蝕歯無痛的窩洞形成加算

無痛のレーザー機器を用いて、充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて歯冠やインレーを作製し、補綴治療を行なっています。

手術用顕微鏡加算

歯の根管治療に際し、3根管以上の複雑な形の根管を有する歯の場合、歯科用3次元エックス線の撮影と手術用顕微鏡を用いて処置します。

歯科外来診療医療安全対策加算

当院では歯科外来診療に係る医療安全対策について、以下の通り取り組んでいます。

  • 安全で良質な医療を提供し、患者様に安心して治療を受けていただくために、十分な装置・機器を有しています。
  • 自動体外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。
  • 医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。
  • 緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
  • 緊急時連携病院:松戸市立総合医療センター

    歯科外来診療感染対策加算

    当院では歯科外来診療に係る院内感染防止対策について、以下の通り取り組んでいます。

  • 安全で良質な医療を提供し、患者様安心して治療を受けていただくために、十分な感染対策を講じています。
  • 院内感染対策に関する指針を備えています。
  • 小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算【注】

    当院では歯科外来診療に係る院内感染防止対策について、以下の通り取り組んでいます。
    在宅医療や偶発症等緊急時に別の医療機関と連携体制を確保し、患者様にとって安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、自動体外式除細動器(AED)などの十分な装置・器具等を有しています。
    歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(エナメル質初期う蝕管理、根面う蝕管理及び口腔機能の管理を含む)、高齢者並びに小児の心身の特性及び緊急時対応に係る研修を全て修了しています。
    偶発症等緊急時に円滑な対応を行うよう、下記の医科保険医療機関と連携しています。
    連携先医療機関:松戸市立総合医療センター




    小泉歯科医院 院長 小泉裕史